fc2ブログ
素敵なママと言われることを目指して、おもてなしのことや大好きなスイーツ・飲み物、手作りのおやつにごはんなど日々のことをつづってます。
http://recevoir.blog45.fc2.com/
 

yasca

Author:yasca
・・兵庫県在住・・

・・山羊座 O型 ・・

・・子どもたちや旦那さんのためにおやつ作り
そして、子どものお友達やママ友へのおもてなしを
日々研究中・・・

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

この人とブロともになる

 
 

気に入っていただけたら・・・

FC2ブログランキング

 

 

 
2007.07.31(Tue) 13:59
ちょっと大きなショッピングセンターにいったとき
食料品売り場で「男前豆腐」の新製品「マブ」を発見!!
「男前豆腐」好きな私には見逃せない一品。
試食もあったので、食べてみると味の濃いお豆腐でこれまたおいしい。
238円とちょっとお高めだったのですが、そこにあった「マブ丼」の作り方に魅かれて買ってしまいました。

ご飯の上に「マブ」をすくって乗せて、その上に生卵、ネギ、お醤油をたらし食べる

読むだけでもおいしそう!と早速その日の晩御飯は「マブ丼」
お豆腐があまり好きでない子どもたちには作らず、私と旦那さんとでいただきました。
御飯がパクパク食べれる、夏の暑いときにぴったりのおどんぶりでしたよー!
写真、撮るの忘れてバクバクと食べちゃいました。お勧めです!
 
スポンサーサイト



 

20070730174554
娘とお茶中。
息子達がドラム教室に入ってる間二人で半分こしてます。
今日は暑いので甘いラテが幸せ気分になります(^^) 

 

20070729181700
我が家のライスコロッケは超簡単!
冷やご飯と前日の残りのカレーかレトルトカレー、チーズがあればできちゃいます。
ごはんをあたためてカレーと混ぜ合わせ真ん中にチーズを入れて適当な大きさに握って衣を付けて揚げるだけ。
一品たりないときや、カレーが余ったときに作ってます! 

 

2007.07.29(Sun) 17:00
今日はとってもいい天気。
長男のお友達を連れて息子たちは、旦那さんと一緒に六甲アイランドのプールへ・・
娘と私は二人きりの休日。
という予定だったのですが、義両親からお誘いがあって
つかしんの横の「湯の華廊」というお風呂に行ってきました。
娘が生まれてから全然大きなお風呂には行ってなかったので、行く前はあまり行く気はなかったのですが
行ったら気持ちいいし、娘と一緒で楽しいし・・
綺麗なお風呂でまた行ってもいいなーって思いました。
ただ、かなり疲れたみたいで娘と一緒に帰ったらお昼寝をかなりしてしまいました。

そして、息子たちはまだ帰ってません。
きっと真っ黒になって、旦那さんはかなり疲れて帰ってくるでしょう(^^) 

 

2007.07.23(Mon) 12:38
とうとう夏休みに入ってしまいました。
週末は法事があったりして、バタバタしていましたが
今日からが大変・・・
とりあえず、朝のラジオ体操は子供たちだけで行ってくれるのでクリア(^_^;)
そのあとは朝はお勉強とお片付けだけど、夏休みの宿題のプリントを全部やってしまった息子たち、「何をしよう?!」と相談されてそれだけで時間がたってしまいました。
こんな夏休みの始めにポスター描いたりするのも、なんだかなーって
私自身がやる気がなくって(>_<)
もうちょっと気合いを入れなきゃ。

夕方からは息子たちのドラム教室なので、それまでにとりあえず予定を子どもたちと一緒にたてましょう(^^) 

 

2007.07.20(Fri) 08:59
ちょっと前にテレビで見た「脳内メーカー」にはまってます。
ちなみに私の頭の中は「金・遊・嘘・秘」がまんべんなく主人は「周りに愛と真中にどーんと休と後ろに食」が・・
かなり当たっていて笑っちゃいました。他にもTシャツメーカーとか高校メーカーとかあり、暇つぶしにかなりいいですよ。
ぜひお試しをーー! 

 

2007.07.18(Wed) 21:59
昨日、やーっとビリーに入隊しました!!
はーはー・・と汗をかきながら、約1時間。
長男と一緒でしたが、ほんときつい。
何度もやめようと思いましたが、息子は平気な顔でやっているので
親?!の意地でやりとげました。
そして今日も、長男と一緒に・・
体中が痛い(>_<)でもここでやめたらダメだーって息子。二人でずーっとがんばるつもり。(彼はダイエットではなく筋トレらしい)
私はダイエットなので、一緒にサントリーdiet's[ダイエッツ]も一食置き換えて飲み始めました。
実は昨日から1キロ減。これは保っておかなきゃな。
 

 

2007.07.14(Sat) 10:44
娘の保育の終業式でした。
4月、5月、6月と週3日の保育。
想像では娘がいないさみしい午前中を送ると思っていたのに、バタバタと毎日が過ぎてモーニングしちゃったり買い物だけで終わったりしてしまいました。
2学期はもうちょっと、自分の時間を余裕をもって過ごせるようにしたいなー・・
y060.jpg

私と娘が「ヒローコーヒー」でお茶した時。
アイスコーヒー大好きな娘。たくさんの氷が入ったアイスラテに興奮してました。
私の抹茶のケーキ。抹茶も好きな娘に食べられちゃったけど・・でも一緒にお茶できるってのが嬉しいな。息子たちときはそんな余裕がなかった気が(^_^;)
ちょっとウロウロと買い物したら「おちゃしたい!」と言ってくるのは困りものですが・・ 

 

2007.07.12(Thu) 22:24
PCを買った時にプリンターも買い替えたのですが
ちゃんと活用していなかったこの3か月。

今日、初めてコピー機能を使ってびっくり!!
カラーコピーができるなんて!!!
これでわざわざコンビニに行かなくてもよくなるのねーーって
しみじみ思いました。
他にもいろいろできそうな我が家のプリンター。
次はデジカメで撮った写真を印刷してみなきゃ。

↓はちょっと前に川西のモザイクで買ったジャッキーのいろいろ。
前から欲しかったのですが、なかなか手がでなかったこのぬいぐるみ。
でもこれを買ったお店はちょうど全品45%引きで今しかない!と買っちゃったものです。
y061.jpg

でもこのジャッキー、娘は最初何日かは一緒に寝たりしていたのに
今は居所もわからない・・おうちのどこかにあるはず。
早く探してあげなきゃです。
 

 

2007.07.07(Sat) 14:26
七夕の願い事
長男「足が速くなりますように・・」
次男「お金持ちになりますように・・」
娘「ウルトラマンのようにつよくなりたい」「おうさまになれますように」

おうさまって・・ウルトラマンって・・・娘よあなたは女の子なんだけど・・・

保育でも男の子と混じって今日はカエルと遊んだらしく
母は少し心配です。 

 

2007.07.06(Fri) 23:38
20070706233852
我が家に念願のビリーがやってきました!
長男は早速汗だくになりながら始めましたが、一緒にやるのは恥ずかしいので来週辺りから家族に隠れて入隊しようと思ってます。 

 

先日お邪魔したお友達の家で食べた枝豆の御飯がおいしかったので
教えてもらったレシピで作っちゃいました。
y059.jpg

しょうがの味のする、初夏のおもてなしにぴったりのこのごはん。
旦那さんにも好評!私も自分で作ったのですが美味しい!とおかわりしそうな勢いでしたがとまらなくなるのでやめておきました。
 

>>>Read more

 

2007.07.06(Fri) 18:42
20070706184251
我が家の玄関前。
ピンクの行列が・・リカちゃんのおもちゃをいっぱいいただいて我が家に運んでもらったらこんな風に並んでました。まだこの後ろにもつづいてます。
娘も息子まで喜んでます! 

 

2007.07.04(Wed) 16:01
先日のアロマの講習で習ったバスボムを作ってみました。
重曹とクエン酸はコストコで買って・・
早速とりかかると、わかっているのは材料を混ぜるということだけで
ほぼ実験状態。
y057.jpg

固まらないからとオイルを混ぜたり大変です。
最終的には型にいれて、しばらくしたら固まってできあがり!
y058.jpg

その晩にお風呂に入れるとシュワーってたくさんの泡!!
子どもたちも大喜び。
またぜひ作りたい一品です。 

 

2007.07.03(Tue) 16:00
自宅から電車とタクシーを乗りついで、とても素敵なママさんのおうちに初めてお邪魔しました。
5階にあるお部屋の前にはグリーンが飾られていて、ここからもう別世界・・
入ると「素敵ー」なお部屋が次々と・・
キッチン・ダイニングは「ちはるさん」の本に載っていたようなお部屋で
流れてくる音楽まで素敵。
その中で明かりの使い方が特に好みで、可愛かった電気を撮らせてもらいました。
y055.jpg

お昼もご用意してくれていて、まあ、カフェだわー!
お鍋で炊いているご飯はふっくらおいしくて、枝豆ご飯になっています。
y054.jpg

スープもじゃがいもの冷製スープ。マスタード味の鶏肉など真似しなくっちゃてものが多数。
デザートもクリームチーズのムースにマーマレードを添えていて、夏の一品。
y056.jpg

とにかくどれもおいしいの・・
幸せな時間を過ごして、家に戻ると現実。
片づけなきゃ(>_<)
 

 

2007.07.01(Sun) 21:02
20070701210242
我が家から歩いて5分のところにあったケーキ屋さんが今日で閉店になりました。ちょっとした手土産やキャラクターのケーキを作ってくれるのでよく利用していたのに残念です。
アンパンマンにキティのケーキ。食べ納めです。 

 

 
Copyright © 2007 Recevoir~おもてなし上手なママを目指して~, all rights reserved.