fc2ブログ
素敵なママと言われることを目指して、おもてなしのことや大好きなスイーツ・飲み物、手作りのおやつにごはんなど日々のことをつづってます。
http://recevoir.blog45.fc2.com/
 

yasca

Author:yasca
・・兵庫県在住・・

・・山羊座 O型 ・・

・・子どもたちや旦那さんのためにおやつ作り
そして、子どものお友達やママ友へのおもてなしを
日々研究中・・・

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

この人とブロともになる

 
 

気に入っていただけたら・・・

FC2ブログランキング

 

 

 
2007.03.31(Sat) 23:44
春休み中にちょこちょこ買った本たち。
全部、定価ではなくブックオフやオークションで買ってます。
さーっと読んでいますが、ほんとにさーっと・・
早く春休みが終わって、ゆっくり読む時間が戻ってきて欲しいです。
y030.jpg

y031.jpg

 
スポンサーサイト



 

2007.03.29(Thu) 23:41
お友達の子どもを預かることになった春休みの1日。
長男よりも一つ上の男の子。
朝から来るので、何をしてあげようか??と悩んだ末
まずはお昼ご飯のパン作りを一緒にしました。
y026.jpg y027.jpg

焼きあがったパンたち。
形は微妙ですが、みんなで食べるとおいしいです!!
で、そのあと公園へ・・たーっぷり3時間ほど遊んで、帰宅。
その後、お仕事が終わった友人に食べてもらうために仕込んだレーズンパンがいい感じにできあがり、友人も一緒にティータイム。
y028.jpg

かなり充実した1日が送れました(^^ゞ
 

 

2007.03.26(Mon) 13:48
今日から春休み
とーってもいい天気で、どこへ行こうか?と子ども達に話をしようと思っていた矢先に一番下の娘3歳がえらいことを・・
ふすまにクレヨンでらくがき(>_<)
長男が見つけ「わーーーー!!どうしよーーー!!!!」
みたら赤のクレヨンでめいっぱいやってくれてました。
すぐにお兄ちゃんが消しゴムで消したりしたけど、なかなか消えずどうしようか??と悩んでいたら
そうだ!壁のクリーナー。壁紙専用のクリーナーをシュっとして歯ブラシでごしごし、消えてきた!幸いうちのふすまはふすまみたいだけど、壁紙をはっているらしい。
そこから子ども達と必死に消しました。
そしてそのまま大掃除に突入。子ども達、あらゆる部屋の壁を拭いて回ってくれました。
そのおかげで、今日は掃除デーにしちゃいます。
このあと14時から、後半スタートさせます(^o^)丿
 

 

2007.03.25(Sun) 00:24
奄美大島出身のお友達のおうちにお邪魔したときにごちそうになった「鶏飯」
すごくおいしくて「簡単にできるよー」と言われ、レシピを聞いて作ってみました↓
そこで簡単なレシピをご紹介

ただ、このレシピ、分量がないんです。
「適当に味をみて作ってね!」という友人の手書きレシピ。
私も適当に作っちゃったので、分量をはかってません。
そんなのでよければ続きみてみてくださいね。 

>>>Read more

 

2007.03.24(Sat) 23:43
この季節になると、食べたくなる「いかなごのくぎ煮」
去年は自分でも炊いたのですが、今年はいかなごがちょっと高い・・
ので、あきらめていたらnonさんから「実家から送ってきたのでいらない?」というメール・・
うれしい!いただきます!!とその日から毎食我が家の食卓にはいかなごが誕生しています。
おにぎりにいれてもおいしいの!!
春だなーって思います。
y022.jpg

 

 

2007.03.16(Fri) 23:39
急遽決まった「コストコショッピング」
この間一緒に雑貨屋さん巡りしたnonさんと由布さんと一緒に行って来ました。
こんなにゆっくりコストコをみれるなんて!というほどゆっくり全部を2時間ほどかけて回りました。
柔軟材にディナーロール、フロスティに豚肉、ラップ・・色々買った中で
今回3人でシェアして買ったのがこの「ティラミス」
y021.jpg

1キロ以上ある容量・・きっと1家族では食べきれません(>_<)
で四つに切って、一切れ分が↑お味は思ったよりおいしくて、また買ってもいいなって感じ。
でも1人では、買えません・・
また、お金をためて行きたいなーーー 

 

2007.03.15(Thu) 21:51
20070315215148
友人宅にお邪魔したときにごちそうになった鶏飯。
初めて食べる味でしたがとってもおいしくて・・聞けば彼女の故郷、奄美大島の郷土料理。
レシピを教えてもらったので今日の晩ご飯に作ってみました。
鶏がらを使って煮込むスープをかけていただきます。大好評で我が家のレパートリーに加わりました!! 

 

2007.03.14(Wed) 23:17
本日、nonさんと由布さんと夙川に雑貨屋めぐりに行きました。
まずは夙川2号線沿いにある「ぴゅあばーむ光」さんへバームクーヘンを買いに・・・
きちんと見ておかないと通りすぎてしまうお店にはバームクーヘンが数種類。
厚さによってお値段が違います。
y016.jpgy017.jpg

お土産の分と、我が家の分を買ったあとは甲陽園の「プランツ・プランツ」さんへ・・
こちらはお花屋さんと雑貨屋さん、カフェがあるお店。
そこで可愛いお花を見て、娘が欲しい!と言って離さなかったお花を買い
y024.jpg

苦楽園の「kica」さん
ここは何度か行ってますが、どれを買おう!と迷うようなものが色々
お友達への誕生日プレゼントと自分のボールペンに小さなノート、可愛い色のスプーンを購入。
y020.jpg

その後めっちゃ迷いながら「まえをけいこさんのお店のバニラチェアー」
こちらは色々見て回って、その後前から雑誌を見て気になっていた紅茶屋さん「チェルキオ」さんで紅茶を買い
最後はヒルサイドレーンに行って、雑貨屋さんや花屋さんを見て回って帰路につきました。
この間、ゆっくりお茶もできずに連れまわしてしまったお二人さん。ごめんなさい。今度はお茶をしながら雑貨屋めぐりしましょう!
今日買った素敵なものたちです。
y025.jpg

 

 

2007.03.14(Wed) 23:16
ホワイトデー、毎年何か主人は買ってきてくれるのですが今年は・・
y023.jpg

私が好きな「NANA」の最新刊。ちなみに横に写っているのはNANA仕様の財布と手帳(-_-;)好きになると凝り性な私の趣味だったりします。
そして、びっくりしたのがこれ!
三田にお仕事だったということで、40分並んで買ったという「小山ロール」と「小山ロールマイルドショコラ」
16時ごろ並んでいたときに、お店の人が「マイルドショコラのキャンセルがでたので・・」と聞いてくれたそうで一緒に買ってきてくれました。
めっちゃうれしい!!
そしてめっちゃおいしい!!小山ロールの中には栗が入っていますが、こちらはチョコレートが入っちゃってます。
y015.jpg

いいホワイトデーでした(^^ゞ

 

 

2007.03.11(Sun) 17:15
20070311171507
長男のボーイスカウトの活動のクッキングについていき、みんなで作りました。
チキンカレーに豚の唐揚げ、ブロッコリーのサラダにクレープでした。
楽しかったけど疲れたー(;^_^A帰ってお昼寝しちゃいました。 

 

昨年、めっちゃはまった「ストロベリーミルクシフォン」
(昨年の記事)今年初、ちょうど苺も手に入りお友達もくるので作っちゃいました。
昨年、旦那さんにアドバイスしてもらったのでイチゴの生クリームを手作りして、お昼ごろに食べた友人にはケーキに添えて・・
その後あまりにもたくさん生クリームを作りすぎたので急遽、夕方にケーキにぬりぬりしちゃいました(^.^)
y014.jpg

昨年同様、なかなかおいしいです!イチゴの生クリームもぴったりでした。
夜に旦那さんに食べてもらうのがちょっと楽しみです。
FC2 Blog Ranking
 

 

2007.03.08(Thu) 16:42
今日は以前お約束していてうちの都合でキャンセルになったお友達にやーっと会える日。
朝からウキウキ!シフォンケーキとポトフを用意してスタンバイOK。
遠くからいらしてくれたkさんは近所からお引越しされて何年ぶり?に会う方。
約束をしたその日に「おいしいサンドイッチ屋さんがあるから、お昼はもっていくから!!」と言ってくれていて
その言葉どおり、たくさんのサンドイッチと可愛いお花と一緒にきてくれました。
y010.jpg

y011.jpg y012.jpg

サンドイッチ、とーってもおいしくて種類もたくさん!白身フライやグラタン、かぼちゃコロッケ、卵とハム、フルーツサンド。お腹いっぱい食べちゃいました。
y013.jpg

ほんと楽しくて、色んなお話をして、あっという間に過ぎていく時間・・
また近いうちに次はおしゃれなkさんのおうちにお邪魔したいと思ってます(^^ゞ
 

 

2007.03.08(Thu) 15:24
先日nonさんからいただいた、娘の髪のゴム。
さすがnonさん私と娘のお気に入りの色を知っている(^。^)
バラの花をかぎ針で編んであり、とっても可愛いんです。
今日は私のお友達がくる日なので、朝から張り切って「これでくくって!」という娘。
前髪はお花のパッチンでとめて、ちょっとおすまししてました。
y009.jpg

 

 

実家に行く途中にあるお花屋さん。
いつもちょこっとお花を買って行くのですが
今日はいいものを見つけて、実家と我が家に買いました。
それは、幸せをよぶ「よつばくろーばー」と書かれたたくさんのクローバーが植えてあるもの。
よつばも入っていて、実家の母も喜んでくれました。
私もキッチンの窓辺においていて見てるだけでしあわせです(^o^)
y008.jpg

 

 

パン教室のmicchi先生がnonさんのところへご訪問。
で、私もちゃっかりお呼ばれして一緒にお茶してきました。
帰りにmicchiさんからのプレゼント。
ガトーフェスタ ハラダの「ガトーラスク グーテ・デ・ロワ」
以前にブログで見ていたので、食べたいなーと思っていて感激~!!
フランスパンの味がして、バターの風味がたっぷりなのにほんのり甘いお味でした。
y007.jpg

 

 

2007.03.06(Tue) 14:23
昨日、由布さん達がいらしたときに作ったキッシュ。
晩御飯も同じキッシュにしちゃいました。
生クリームをクオカで買っていたので、惜しげもなく使えてふんわりおいしくできあがりました。
家族にも大好評でした(^^ゞ今度はいつ作ろうかな・・

レシピ↓y006.jpg

 

>>>Read more

 

2007.03.05(Mon) 16:43
今日は初めて由布さんを我が家にご招待。
実は昨日から壁を拭いたり、朝も目に付くものは片付けて、お昼の用意をして・・久々に気合の入ったおもてなし(^^ゞ
ご近所のnonさんも誘って、おとりよせの話や雑貨屋さんの話でひとしきり盛り上がりお昼・・
本日のメニューはキッシュにサラダにレーズンパン。あ・・スープがないですが(-_-;)
デザートは抹茶シフォンに由布さん手作りのイチゴムース
素敵なかごに入っていたこのムースは春色で苺のツブツブ感も残っていてとーってもおいしいムースでした。
y005.jpg

まだまだ話し足りなかったですが、子ども達も帰ってくる頃なので解散。
とーっても楽しい日でした。
由布さんnonさんありがとー!!
 

 

2007.03.03(Sat) 23:38
我が家のお雛様はたくさんいます(^^ゞ
夫婦で気に入って買ったディズニーの5段飾りのお雛様に、息子たちが娘に「あげる!」と言ってくれた手作りのお雛様。
そして、娘の初節句のときに作ったお雛様。
どのお雛様もとっても気に入っていますが、自分で作ったお雛様を1年ぶりに見たときに「段々といいお顔になってきたなー」としみじみ思っちゃったりしています。
y002.jpg

 

 

2007.03.03(Sat) 23:32
今日はひな祭り。
我が家は3歳の娘が主役。ちらし寿司にケーキを作って、お着物を着せたらニコニコなお顔になって、ちょっと女の子らしくなっちゃいました。
今日のケーキはドーム型。パイレックスのガラスボールに生地を入れて焼くとドーム型に・・・
まだ高校生ぐらいのときに、よくこうやってドーム型を作ってたのを思い出して作りました。
飾り付けは娘の好きなピンクのお花や花びらを・・「ここにおいて!」「そこにおいて!」とワイワイと飾りつけ、ピンク色のお砂糖をふりかけています。
y003.jpg

中は4段に切ってイチゴと生クリームをたっぷり・・・しすぎて切り分けるときにくずれちゃいました。
y004.jpg

昔はもっと上手にできていたのに・・久々に作るとこれかーーとちょっと落ち込みましたが、「おいしい」と言ってみんな食べてくれたので満足です。
 

 

2007.03.02(Fri) 23:41
近くのコープさんで売っている「ステーション」
地元の記事が色々載っていますが、今月号は「春の阪神間散歩」
ほんとはバイキングの記事に惹かれて買ったのですが、こっちの特集のほうがすっごくよくて
パン屋さんに雑貨屋さん、ケーキ屋さんにカフェなど行ってみたいお店がたくさん載っていました。
いつ行ってみようかとワクワクしちゃってます。
y001.jpg

 

 

 
Copyright © 2007 Recevoir~おもてなし上手なママを目指して~, all rights reserved.