fc2ブログ
素敵なママと言われることを目指して、おもてなしのことや大好きなスイーツ・飲み物、手作りのおやつにごはんなど日々のことをつづってます。
http://recevoir.blog45.fc2.com/
 

yasca

Author:yasca
・・兵庫県在住・・

・・山羊座 O型 ・・

・・子どもたちや旦那さんのためにおやつ作り
そして、子どものお友達やママ友へのおもてなしを
日々研究中・・・

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

この人とブロともになる

 
 

気に入っていただけたら・・・

FC2ブログランキング

 

 

 
2006.12.31(Sun) 21:44
今年最後の日。
大掃除とおせち作りで一日終わってしまいました。
明日、初日の出をボーイスカウトの活動で見に行く子供たちを寝かせながら、携帯からのアップです。
今年初めに始めたこのブログに遊びにきていただいたみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますm(__)m 
スポンサーサイト



 

2006.12.27(Wed) 23:40
冬休みが始まり、子ども達がわらわらといる我が家。
でもゆっくりしてはいられません。
そう、もう年末・・大掃除をしなければ!
で、一昨日はとーっても天気がよかったから窓を拭いて、カーテンを洗ってベランダの大掃除
昨日は子ども達のリクエストで仲良しのお友達家族とカラオケへ
で、今日はお兄ちゃん達のお部屋の掃除。
これが大変、捨てたらダメなものが多いのでいちいち聞かなければいけません。
はーーー・・明日は娘のお部屋の掃除をして、リビング。
毎日決めておかないと、31日までには終わりません(>_<)
 

 

2006.12.25(Mon) 23:29
楽しいクリスマス!
子ども達にプレゼントは靴と本
旦那さんには、手編みの帽子をあげました。
そしてその日のディナー
と紹介するほどではありませんが、ちょこっとだけ・・
103.jpg

クリスマスケーキは、妹からの差し入れ
飲み物は「こどもの飲み物 シャンポン」子ども達は大喜びでした。
104.jpg

そして最後に・・長男手作りのリース。
クリスマスが終わったら、処分するので写真・・
来年もまた作ってもらうんです(^^ゞ
106.jpg

 

 

またまた作ってみました。クリームinシフォン。
今度はクリスマスバージョンの練習
粉糖がなかったのでココアをまぶして、夏前にハワイで買ったクリスマス用のお菓子の飾りをふりかけてみました。
この飾り、小さいけどツリーや雪の結晶の形になってるんです。
102.jpg

でもこのままじゃ横が寂しいから、やはり本番は生クリームでかざらなきゃダメかな・・
で、サンタがくるからツリーを飾って!という子どもたちと一緒にツリーを出しました。
このときはまだシンプルですが、今は七夕のように欲しいものを書いた
手紙がぺたぺたとツリーに貼られています(^.^)
099.jpg

 

 

なんでこんなに本が色々出るんだろう・・と思いつつ
また買っちゃいました。
「mama's cafe3」可愛いレシピやおもてなしが載っていて満足。
節約・・と思っていても、どうしても本を買うのはやめられない(-_-;)
098.jpg

娘が気に入って買った「タニク」ちゃん。
以前枯らしてしまったので、もうやめようと思っていたのに
欲しがる娘に負けて、買ってしまいました。
aricaで買ったのでオーナーのakiちゃんに何度も水のあげ方など聞いて
今度は枯らさないようにがんばらなきゃ。
097.jpg

 

 

以前、女優さんの水野真紀sanがテレビで作っていたシフォンケーキ。
シフォンケーキを焼いて中をくりぬいてその中に生クリームやカスタードなどを
つめてくりぬいたケーキを上に飾ってデコレーションしていた・・
ちょっと記憶に薄くなってましたが、一度作ってみたいなと思っていたので挑戦!
シフォンは米粉で作って、バニラビーンズたっぷりの香りがとってもいいふっくらシフォン。
そして上からナイフを入れて中身を半分ぐらいくりぬいて、生クリームを入れてみました。その上にくりぬいた中身を切っておいて、できあがり。
100.jpg

切ったらこんな感じ
101.jpg

これって、お友達のところに持っていくのにいいかも!!と、1人で妙に納得。
家族の反応も上々(^^ゞまた、作ります!!
 

 

2006.12.12(Tue) 16:57
nonさんから大好きなメープルシロップをいただいたので
長男からのリクエスト!
早速、メイプルシフォンを作りました。
気合を入れて作って、かなりふくらみ途中アルミ箔を置いたのに
こげてしまいましたが、とってもいい感じ。
今、冷ましている最中で今日のデザートになります。
096.jpg

 

 

2006.12.11(Mon) 16:37
来年のカレンダー
昨年、今年に続いて我が家の雑貨部門のカレンダーは
aricaのakiちゃんのカレンダー
来年はハガキサイズで日付は別の紙に印刷されていて、重ねて使う優れもの。
その月が終われば、絵葉書として使えるのです。
まだ、あけるのがもったいなくて
すぐにしまえるように開けたので、綺麗に写せれていませんがこんな感じです。
095.jpg

早く、来年にならないかな・・
ちなみに台所に置く家族の予定を書き込むカレンダーは「はんど&はあと」のもの。
PCの横におく、お仕事の予定を書き込むカレンダーは「サンキュ!」のカレンダーです。
どちらも写真が可愛くて、気に入ってます。 

 

今日は朝から雨・・
今週はママの忘年会シーズンだからか、毎日のようにシフォンケーキを焼いていますが
それを見ていた子どもたちが「家のは?」とうるさくなってきたので
3時のおやつ用にお昼からバナナラムシフォンを焼きました。
で、3時のおやつがすぎて今の状態のケーキ・・
094.jpg

家族5人。20センチのシフォンの半分がないです。
これでも「夜の分に残してーー!!」とお願いして残してくれたって感じ。
我が家のケーキ消費量、末恐ろしいです(>_<)
09.jpg

このケーキとは別に旦那さんと夜のお茶にと思って買っておいたチョコ。
LOOKの「カフェクリームアラモード」おいしそう!!と一目ぼれ。
これは隠していたのですが、もう一個の
キットカット。これは化粧箱に入っていた限定ものをお友達からおすそ分け。
数日前にもらって、見えるところにおいておいたら
ふと見たら袋だけで、中身がない(T_T)「柿の味がしたよ」って・・・
楽しみにしていたショックで思わずパンチしてしまいました。
 

 

2006.12.06(Wed) 17:06
本を買っちゃいました。「come home!6」
こんな本を読むと、綺麗なおうちに・・と思うのですが
現実はうーーん・・です。
092.jpg

そして、お友達から和菓子の差し入れが・・
草団子とおはぎ。
今日は夕食後は熱いお茶をいれたいと思います。
093.jpg

 

 

2006.12.05(Tue) 16:57
今日はランチに行ってきました。
場所は伊丹の「ほそかわ」
前菜は細長いお皿にやってきて、色とりどりの食材たち。
089.jpg

メインは「ほっけの塩焼き」「ヒレカツ」「焼肉サラダ」から選べたのですが
娘が「焼肉!」の一言で
091.jpg

そしてその娘のお子様ランチ
090.jpg

今日、一緒に言ったお友達は今日はじめてあった方々。
ご縁があって一緒に行くことになりましたが
お2人とも私には持っていないものを持っていらっしゃって
短い時間でしたが、私にとっても刺激のあるひと時になりました。 

 

2006.12.04(Mon) 23:56
娘の誕生日。
「マグロがいい」という娘・・・なのでお造りの夕食。
見せるほどのものではないですが(^^ゞ
087.jpg

で、ケーキは「スティッチ」
手作りにしようかと思っていたけど、キャラは描けないので
頼んじゃいました。
088.jpg


今日の誕生日で一番よかったこと
息子たちがお金を出し合って、娘のプレゼントを買ってきてくれたこと。
アンパンマンのおもちゃ。大喜びの娘。
それだけで、いいお誕生日でした。 

 

 
Copyright © 2006 Recevoir~おもてなし上手なママを目指して~, all rights reserved.