fc2ブログ
素敵なママと言われることを目指して、おもてなしのことや大好きなスイーツ・飲み物、手作りのおやつにごはんなど日々のことをつづってます。
http://recevoir.blog45.fc2.com/
 

yasca

Author:yasca
・・兵庫県在住・・

・・山羊座 O型 ・・

・・子どもたちや旦那さんのためにおやつ作り
そして、子どものお友達やママ友へのおもてなしを
日々研究中・・・

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

この人とブロともになる

 
 

気に入っていただけたら・・・

FC2ブログランキング

 

 

 
2006.11.29(Wed) 00:16
今日は天気の悪い日が続いたあとのいい天気!
こんな日はどこかに行きたくなるのですが、予定は何もなく
そんなとき、妹からどこかに行く?という電話が・・
迷わずおいしいカフェでランチがしたい!と返事をして、行ったカフェは
以前から行きたかった笹原公園前にある「和cafe‘かほり’」さん
入り口は一軒家の玄関のようで靴は脱いであがるほっこり空間。
カレーライスとケーキセット、飲み物に「かほり紅茶」というオリジナルの紅茶を頼みました。
200611281132000.jpg 200611281134000.jpg 200611281137000.jpg
カレー、くせになるおいしさ。ピリッと辛いけど食べやすい。いい感じです。
そしてシフォンは今日は無花果のシフォン。なんとなく懐かしい味・・
紅茶がすごくいい香りで、お砂糖を入れてないけどなんか甘い(^.^)
おいしい紅茶で娘までゴクゴク飲んでました。
いいカフェ、見つけました。またゆっくりとお茶したいです。

 
スポンサーサイト



 

2006.11.28(Tue) 23:42
先週末は長男のお誕生日。
彼のリクエストでディナーはチーズフォンデュ
3,4人前の素を2袋でちょうどの我が家・・具はフランスパン・ブロッコリー、にんじん、うずら卵、ソーセージ、じゃがいも、鶏肉、えびが定番です。
083.jpg

もっと綺麗に盛り付けた写真が撮りたかった・・
そして、長男は甘いもの好き。
今年のケーキはキャラクターを描いたケーキがいいと注文しました。
「顔は食べたらダメ!そのイチゴは食べたらダメ!」と食べるときの注文も多く、にぎやかな誕生日でした(^o^)
082.jpg

 

 

micchiさんのパン教室
今月は特別なレッスンでバニラパウンドケーキをつくりました。
今月初めにお引越しされたmicchiさんのおうちは「すてき・・」としか言葉が出ないほど。
ほんとすっきりとした素敵なおうちでケーキ作りをして、うっとりした気分です。
085.jpg

できあがり、そしてラッピング
086.jpg

最後におうちで試食・・お店で売っているケーキができちゃいました。
084.jpg

 

 

先日、娘のお友達が遊びにきてくれました。
その日はお昼も一緒に食べてね!とお誘いして、3歳4歳の子3人が食べれるランチ作りです。
サンドイッチ(卵とハムで2種類)ロールサンド(マーマレード)オープンサンドの3品にスープ。
写真はテーブルに出す前を・・・テーブルに出すと写真どころではなくなってしまいます(>_<)
080.jpg

そしてバナナケーキはいつも素敵なレシピが載っている
R*さんのボウルひとつでバナナケーキのレシピ
079.jpg

こんな黒くなったケーキ作りに食べごろのバナナを使って作りました。
081.jpg

子どもたちに大人気だったこのケーキ!あっという間になくなって・・・
なんだか楽しいおもてなしの日でした(^^ゞ 

 

2006.11.19(Sun) 00:06
今晩は、上の子2人がボーイスカウトの体験キャンプに1泊で行ってしまって静かな夜です。
私は娘も寝たので、ゆっくりした時間をすごしてます。
そこに必要なのがスイーツ(^.^)
たまたま入ったスーパーにあった「メイプルカフェ」というデザートに一目ぼれして買ってしまいました。
3層になっている一番下はバニラムース、真ん中はコーヒーゼリー、上は生クリームにメープルシロップがかかっています。
甘いのですが、コーヒーゼリーが甘味をおさえてくれておいしい!!
また見つけたら買って、一人でこっそり食べたいお味でした。
074.jpg

さあ、明日の夕方に息子たちは帰ってくる予定。
雨も降って寒いだろうけど、元気にしているかな・・・明日会うのが楽しみです。 

 

2006.11.17(Fri) 23:58
今日のデザート。豆乳ミルクプリンです。
今回は素を使って作ったので簡単にできました。
ちょっとはまっている「はちみつ」をちょっとかけて、コーヒーと一緒に・・・
073.jpg

金曜の夜は「セーラー服と機関銃」を大体一人で見てます。
というのも、旦那さんがこの時間お仕事のときが多くて・・
でも一人でいいんです。
先週も今週もこのドラマを見ながら号泣しています(>_<)
なぜだか、私この手の話に弱いみたい。来週は最終回。
一人で見て、また号泣するのだろうな・・・ 

 

2006.11.15(Wed) 23:20
今日は私が習っている英語の日。
最近、用事などが立て込んでいてほんと久々に緊張しつつ出席してきました。
英語の話といきたいところですが、そこで話題になっていたのが「mixi」
私も夏前ぐらいに登録して、ここ数ヶ月全然ログインせずだったのですが
みなさんやっておられるようで久々にログインしてみました。
これって、見始めると止まらない、寝る時間が短くなってしまいます(>_<)
mixiやっている方、みなさんこんな感じなのでしょうか・・・
でもでも、いろんなお話が楽しい!!今日はゆっくり見てみます。
 

 

2006.11.15(Wed) 13:59
20061115135901
初めてかぎ針でお花を編んでみました。
金曜に習う予定なのですが本もあったので・・
左から一番目、二番目、三番目
まだまだ形になりません(>_<) 

 

2006.11.14(Tue) 15:33
今日はママ友とランチ。
それも「かにランチ!」忘年会シーズン前に行ってきました。
大人数なので貸切バスまで用意して(^^ゞ
066.jpg 064.jpg 065.jpg
069.jpg 
 070.jpg 071.jpg

かに酢から始まって、茶碗蒸、グラタン(お皿が可愛い)かに釜飯、かに汁
釜飯の半分はお茶漬けにしていただきました。
めっちゃ満足なランチ(^.^)
次は来月の忘年会・・・帰りのバスはどこに何を食べようかという話で盛り上がる私たち(-_-;)
きっとバスの運転手さんもびっくりでしたでしょう 

 

最近、新作を作っていないシフォンケーキ。
で、考えたさつまいもを使ったシフォン(^^ゞ
さつまいもの甘味を出したいけど、ちょっと出にくいかなと思って
はちみつを入れたら、なんだか甘ーいいい香りに・・・
060.jpg

焼きあがりはこんな感じ。ちょっと割れ目やふくらみが足りないかなと思いましたが、肝心な中身は・・・
穴もあくことなく、ふんわりと膨らんでお芋のツブツブも均等になってます。
061.jpg

お味はサツマイモの部分を食べれば入っているなとわかる程度の味ですが
ほどよい感じに入っていてなかなかいい出来です。
牛乳とはちみつを入れて子ども向けにしているけど
今度はラム酒などで大人味な感じにしてみようと思ってます。 

 

朝、メールをチェックしていたらオンラインショップができたというaricaさんからのメール
ビスケットの香りのキャンドルがどうしても欲しくなり
オンラインで頼むより、お店に行っちゃえ!と行ってきました。
可愛いオーナーakiちゃんの手作りのものや素敵な雑貨が並ぶこのお店。
ほんと大好きなんです。
買ったキャンドルがこちら
063.jpg

すごく可愛くていい香りなんです。
で、ついでにつかしんによってお買い物。
シュークリームを買って帰ってお茶タイムです。
062.jpg

 

 

2006.11.11(Sat) 23:21
今日は天気が悪く、外に出れなかったので図書館で借りていた本を読んでいるうちに
載っていたお菓子が作りたくなり、夕飯を作りながらお菓子作り。
「カエルさんちのおいしい便り」っていう本に載っていた「ハニービスケット」
カップではかって混ぜて焼くだけのビスケット。
ハニーというだけあって、はちみつの香りがいい香り。
食後のデザートなのに、サクサクと何枚もみんなで食べて、すっかりなくなってしまいました。
057.jpg

 

 

2006.11.10(Fri) 23:05
先日、手作り豆腐を学校で体験。
今度はそのお豆腐を作っているお店の見学に行ってきました。
豆腐庵」というそのお店。中に入ると4人の職人さんが手作り豆腐をガラス張りの中で作っておられます。
その作業を見ながら、豆腐作りの説明を聞き、出来立てのお豆腐の試食や豆乳の試飲をさせてもらえます。
そしてお土産!
こんなたくさんもらっちゃいました。
木綿豆腐と手あげは自分用に買ったものですが、他は全部お土産です。
059.jpg

どれもおいしかったですが、買った「手あげ」これがほんとに感動するほど美味!
そのまま油抜きせずに、ちょっと焼いておしょうゆをつけて食べましたが「こんなおいしいものなんだー!!」と感動でした。
ぜひ、食べて欲しいお味です(^.^)
 

 

ディズニー大好きな我が家。
妹からの贈り物でクリスマスグッズをもらいました。
めっちゃ可愛い・・・
お菓子の中身は2日でなくなってしまいましたが、可愛い飾りになっています。058.jpg

 

 

2006.11.05(Sun) 11:45
20061105114555
海が見たいという娘と公園に行きたいという息子。
なので今日は両方満たされる公園にきてます。 

 

2006.11.02(Thu) 23:33
初めてスクラップブッキングに挑戦しました。
パン教室のお友達繋がりの方が子連れOKのスクラップブッキングのお教室を始めるということで
とーっても楽しみに行ってきました!!
びっくりするほどの用紙の数にびっくりするほどの材料の数・・・
これだけ集めるのにどれぐらいかかったのだろうと余計なお世話なのですが(^^ゞ
スクラップブッキングということをあまり知らなかった私は
色々な用紙や材料に翻弄されつつ、できあがったのがこちら
056.jpg

もっと色々な写真を飾りたーい!!と多趣味な私の趣味がもう一つ増えそうです。
一応、この写真のテーマは2006秋ディズニーハロウィンです!
 

 

 
Copyright © 2006 Recevoir~おもてなし上手なママを目指して~, all rights reserved.