fc2ブログ
素敵なママと言われることを目指して、おもてなしのことや大好きなスイーツ・飲み物、手作りのおやつにごはんなど日々のことをつづってます。
http://recevoir.blog45.fc2.com/
 

yasca

Author:yasca
・・兵庫県在住・・

・・山羊座 O型 ・・

・・子どもたちや旦那さんのためにおやつ作り
そして、子どものお友達やママ友へのおもてなしを
日々研究中・・・

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

この人とブロともになる

 
 

気に入っていただけたら・・・

FC2ブログランキング

 

 

 
2006.07.29(Sat) 20:07
20060729200700
息子の学校で夏祭り。スーパーボールすくいを5回もやったのにまだやりたいという息子にお手上げです(;^_^A 
スポンサーサイト



 

2006.07.29(Sat) 14:15
20060729141520
今日のおやつはココアシフォン。
息子の分をちょっと借りて撮ってみました。
生クリームにキャラメルシロップは彼の希望(;^_^A
甘いけどおいしいです! 

 

20060725215431
今日のデザートはコーヒーとミルクの2層にしたゼリー。昨日に続き新田ゼラチンを使いました。コーヒーは市販の加糖のアイスコーヒーをミルクは牛乳に砂糖を入れて時間差で固めました。2層になったけどミルクのほうの味がいまいち・・この夏休みの間に研究しなきゃ。 

 

20060724134148
今日のおやつにみかんゼリーを作りました。
以前、micchiさんのブログでお手軽にできると書いてあったのでクオカで購入。
かんづめのみかんと汁があれば汁をちょっと温めてゼラチンをそのままふり入れ、カップに注ぎみかんを入れて冷やすだけ。すぐにできあがりました。ふやかす手間もなく簡単!!
で、おやつに出して3分もたたないうちに息子達は食べてしまいおかわり。
お手軽なので、これから大活躍間違いなしです(^^)v 

 

2006.07.23(Sun) 14:40
本日のおやつ
3種類のマフィンを次男と娘とともに作りました。
「プレーン」「チョコチップ」「ラムショコラ」
子どもたちはラム酒を入れた分は手をつけてくれず
他の2種類をパクパク・・
いいの、ラム酒好きの私の分だから食べなくても・・
でもおいしいから食べて欲しいんだけどな
005.jpg

 

 

2006.07.23(Sun) 00:02
夏休み、おやつに1日1個何か作ろうとがんばっています。
で、今日はバニラシフォン。
先日、買ってきてもらったバニラビーンズを入れて作りました。
が、1/2本使って焼いたのですが、香りがいまいち・・・
量が少なかったのか、そんな品物なのか??
で、ちょっとアクセントにコストコで買ったキャラメルシロップをかけて
飲み物はアイスココアにしてみました。
このアイスココア、パッケージも可愛いので一緒に撮っちゃいました♪
実はこれ、お昼間は子どもたちが食べていたのですが
私はみんな寝てから、まったりと頂いています。
ほんと一息つけるこの時間が大好きです。
002.jpg

 

 

2006.07.22(Sat) 13:46
子どもたちが夏休み・・
まだ2日目なのに、なんだか疲れているのですがちょっと嬉しいことが(^^)
たまたま見つけたサイト「みんなともだち。」さんで売っていた消しゴムはんこスターターキット。
まだまだ初心者の私なので、即購入。さきほど届きました。
アートナイフにインク、消しゴムなどすぐに使えるものばかり。
かわいいポストカードにウェブマガジンも入っていて、満足です(^_^)
いつやろうかな?この夏休み、手作り色々挑戦します!!
001.jpg

 

 

2006.07.21(Fri) 15:31
先月行ったハワイで、自分のおみやげにも買ったパンケーキミックス。
それを使って、夏休みに入った子どもたちのおやつ。
バナナとココナツの香りがふんわり・・・あー、外国の香り。
右は説明通り水で溶いたぶん。左は牛乳で溶いたぶん。
あんまりかわりませんね・・
パッケージには溶くお水の量が1/2カップって書いてあったのですが、ここが疑問で
通っている英語の先生に質問。
で、わかったのはアメリカでは1カップは250ccということ。
なので、1/2カップは125ccこちらでは100ccと思っていたので
ちょっとの違いですが、量が違うんですね。
個人的には牛乳のほうが、香りもまろやかになって好きかな。
お味は、まさにハワイって感じ。何もつけずに食べても甘い味と香りがします。
003.jpg

 

 

2006.07.20(Thu) 12:27
岡山に住んでいる叔父さんからもらったおみやげ。
「大手まんじゅう」に「きびだんご」004.jpg

あんこがちょっと苦手な私でも、このおまんじゅうはパクパクといただけます。

 

 

2006.07.19(Wed) 16:26
娘のお気に入りの髪留め。
パッチンとゴムはnonさんのお手製。
とーっても可愛くて、娘も気に入って「これ!!」って
で、今日のお洋服にもばっちりだったので
思わずパチリと写してしまいました。
kami.jpg

もうすぐ帰ってくる旦那さんにも「かわいい!!」って言われるはず(^^)
娘と旦那さんはラブラブなんです。 

 

2006.07.17(Mon) 21:33
20060717213206
おいしいと聞いていたアンドリューのエッグタルト。
ららぽーと甲子園で発見!!
夜のデザートでいただきました。
お味ですが期待以上においしい!!
1個150円・・もっと買っておけばよかったー(>_<) 

 

2006.07.16(Sun) 13:48
20060716134733
お昼ごはんはコストコで買った
けしの実のベーグル使ってハムとチーズをサンド
このベーグル。期待はしていなかったのですが
なかなかおいしく、1個でお腹いっぱい!!
次、買ったときはサーモンや、ベーコンエッグなどもいけそうです(^^) 

 

2006.07.14(Fri) 17:40
20060714174005
お友達から電話があり、芦屋のベイクベイスっていうお菓子の材料専門店にいて
バニラビーンズが1本100円なんだけど・・って。
100円って!5本お願いということで
我が家にやってきたビーンズたちです。
とりあえず、週末にバニラシフォンを焼く予定です。それにしても、このお店に行ってみたい!! 

 

本日、コストコに行って来ました。
何回目かなんですが、久々で「キャー!何買おう??」って感じ。
先日のブログでもおすすめを聞いてましたが、それを参考に買ってきました^^;
costo1.jpg costo2.jpg

まだこのうえに、除湿剤やらコーンフロスティやら・・大量に買い込んでます。
期待の商品「HERSHEY'Sのキャラメルソース」「ダウニーの柔軟剤」「カルビのお肉」「タピオカデザートの素」などなど^^;他にも書ききれないほどです。
一番最初に味見に食べたのが「ディナーロール」というパン。
これはnonさんに教えてもらったのですが、おいしい!!
もうなくなりそうな勢いで家族で食べてます。
晩御飯には「クレイジーソルト」を使って豚肉を焼いて食べたり
サラダに「ゴマドレッシング」をたっぷりかけていただいて・・
夜のデザートには「お米のロールケーキ」
costo.jpg

寝る前に「ファブリーズ」をシュッシュとして寝ました。
ほんと、本日コストコを満喫した日になりました(^^) 

 

2006.07.11(Tue) 22:07
今日は月1回のmicchiさんのパン教室の日。
ずーっと楽しみだった「カフェオレ食パン」が本日のメインです。
生地にカフェオレを混ぜ込むのだけど
とーってもいい香りで、それだけで満足でしたが
できあがったパンは香りも味も大満足!
大好きなパンがまた一つ増えました。
200607111223001.jpg

他にも、ポン・デ・ケージョや
200607111203000.jpg

とーっても簡単においしくできる豆腐とトマトのスープも作って
200607111157000.jpg

大満足だったのに、デザートまで!
200607111243000.jpg

こちら「ヌガーグラッセ」冷たいデザートです。
micchiさんや生徒のみなさんとのおしゃべりも楽しく
大好きなお教室です。
次は夏休み明けの9月。それまで、子どもと夏休みの宿題としてパンを作ろうと思っています。
 

 

2006.07.10(Mon) 17:07
今日は育児サークルでのランチ。久々にランチだったので
食べすぎてしまって、お腹いっぱいです(^^)

で、ふと気づいたら、もう7月10日。
来週半ばを過ぎたら、子どもたちは夏休み(>_<)
うーーー。お昼ごはんを考えるだけで憂鬱です。
今までは、ランチの予定がなかったらダイエットドリンクを飲んで・・
という感じだったのに。
そんな中、ちょうどお誘いがあって水曜日にコストコに買出しに行きます!!
夏休み用のお菓子や、食べ物。新しく洗濯機を買ったので、柔軟剤など・・・
欲しいものはいっぱい。
その中でも、今日のランチで教えてもらったカルビのお肉は
絶対買おうと思っています(^^ゞ
コストコユーザーの方!!
何か、おすすめ商品があったらぜひぜひ教えてくださいね!! 

 

本日のコーヒータイムに頂きもののお菓子。
兵庫県西宮にある「ツマガリ」のチューリッヒという焼き菓子。
パウンドケーキのような一本のもの(少し小さめ)で、
一緒に入っていたお菓子の紹介には
くるみやアーモンドなどのナッツ類とチョコチップが入っていて
クッキーのような食感と風味のお菓子ということ。
私はあんまり中にごちゃごちゃと入っているお菓子が好きではないのですが
せっかくだからと思い、まず切ってみたら周りは固めなのに
中のほうは柔らかい不思議な感じ。
早速、大好きなロダンのコーヒーを入れて食べてみると
まあなんとコーヒーによく合うおいしいお菓子なの!!
ここ30分の間に、3切れも食べてしまってます^^;
oka13.jpg

 

 

2006.07.08(Sat) 18:20
20060708182026
ハワイから帰ってきてから
お店用には日曜以外毎日焼いているシフォン。
いい香りはしているのに家にはないシフォンに
息子、娘、旦那さんがブツブツ言いだしたので
久々に自宅用に焼きました。
とーってもいいできなのでダイエットは置いておいて今日はいただきます(^^) 

 

2006.07.08(Sat) 13:27
20060708132721
たまたま私が見ていたブログに載っていたこのチョコを
娘がすごく欲しがり、私も娘も出れないので
旦那さんに頼んでいたのに見つけられず
10分だけ買い物と一人で行った近所のスーパーで見つけました。
娘、大喜びで一人で食べてます!! 

 

2006.07.07(Fri) 12:58
今日は七夕
我が家の笹飾りはお隣さんが大きな笹をマンションの廊下に設置(^^)してくれたので
それに間借りしてます。
色々な飾りに、お願い事・・・
うちの息子達「お金持ちになりたい」「お寿司がいっぱい食べたい」
私「みんなで楽しく元気に何回も旅行にいけますように」←欲張りな願い

今日は雨が降っていないので、この願いかなえてくれるかな??

tanabata.jpg

 

 

2006.07.06(Thu) 13:03
今日は外に出れない私と娘のために
妹から色々な差し入れが・・・
ケーキやチョコにサプリメント、バスエッセンスに実家のカレー
その中でも一番心惹かれたのがこのはつみつ達
honey1.jpg

「バジル」「ジンジャー」「ブラックペッパー」「ローズマリー」「チリ」
はつみつとは縁のなさそうな素材で
何に使うか「??」だけど何か役に立ってくれそうです。

いい使い方があれば、ぜひ教えてくださいね。
 

 

2006.07.05(Wed) 13:51
今日も水疱瘡の娘と二人。家にこもってます^^;
ぐずぐずいう娘を預けることもできず息子達の授業参観も行けず・・ごめんよ、息子達。

でも一人遊びをしてくれるまで回復してくれているので
私はちょっと休憩に先日買っておいた「mama's cafe2」を読んでます。
1もあって迷わず買ってしまった2。
素敵なおもてなしの仕方やレシピなどがたくさん載っていて
すごい満足な本でした。
すっきり家の中を片付けて、おもてなしモードにしたいな。
book11.jpg

 

 

2006.07.04(Tue) 21:27
oka12.jpg

本日のおやつ。
nonさんの梅田へ行ったおみやげです。
思ってもいなかったおみやげで、家族みんな大喜びでした(^^)
まだ温かいうちに、夕方のおやつ?!で旦那さん以外は食べて
「もっとちょーだい!残ってるやん」の声を抑えて
残り1本は旦那さんにお仕事から帰ってきてから食べてもらうつもりです。
 

 

2006.07.04(Tue) 15:28
娘が水疱瘡にかかりました。
3日間、熱が下がらず顔から体から全身に発疹が出てしまい
病院の先生にも、すごいわねーと言われるほど・・・
痛々しい姿に、ぐったりした娘。
そして今日は熱も下がり、ぐずぐずが始まりました。
かゆいし、痛いし、掻きたいのに止められてストレスが彼女なりにたまっているようです。
でも、掻き毟ったらそこにあとが残るし・・
と思っていたら、数箇所掻き毟ったあとが!!女の子なのに(T_T)
かさぶたにもなっていないようなところを・・・しかも顔にも何箇所かあるし。
きっと水疱瘡のあとが残る(>_<)
実は長男のときの水疱瘡のあとが顔に数箇所残っていて
これは大人になってもこのままかなと思うとすっごく後悔していて。
かなりブルーです。早く治って欲しいです。
 

 

娘のお友達と一緒に遊んだときに
お土産に手作りのケーキをいただきました。
「ココナッツキャラメルパウンドケーキ」
名前を聞いただけで、あまーいココナツの香りがしてきそう。

このケーキ、ほんとおいしかったんです(^^)
焼きたてより、少し冷やしたほうがいいからというので
冷蔵庫へ・・
ちょっと冷たいこのケーキ、ふんわりココナツの味にちょっとキャラメルが
混じってなんともいえないおいしいお味です。
レシピを聞いてびっくり。普段、作っているパウンドケーキの材料に
ココナツパウダーとキャラメルソースを混ぜているだけ・・・
こんな美味しいのができるのねと目からうろこでした。
ココナツパウダーを買ってきて、早く作ってみたいです。
cake17.jpg

ちなみにケーキの後ろに写っているのは、
ドンクのミニクロワッサンとミニメロンパン。
我が家はミニメロンパンが人気なのです。 

 

2006.07.02(Sun) 15:36
ハワイから帰ってきて数日・・
私は時差ぼけなのか、疲れなのか、外にでるのも億劫で^^;
そんな中で自分へのおみやげを買っていたので
ご紹介(^^)
hawai10.jpg

パンケーキミックス チョコレートココナツマカデミアナッツフレーバーと
バナナマカデミアナッツフレーバー
そして、コンプリートキッチンで買ったケーキやアイスなどのトッピング
たくさんの種類が入っているんです(^o^)
他には100%のコナコーヒーにアラモアナショッピングセンターの中にある
日本でおなじみの「ルピシア」のハワイ限定紅茶。

旦那さんにコーチのバッグを買ってあげるといわれたのですが
特に今欲しいものもなかったので、こまごまとしたものを
色々買ってもらいました。「安くつく人だねー」と言われましたが(^^ゞ

やっと週末になって復活しています。
ぜひ、我が家に遊びにきたらコーヒーや紅茶をオーダーしてみてください。
ハワイの味をお出ししますよ(^^) 

 

2006.07.02(Sun) 15:12
ハワイ旅行のメインは義姉の結婚式。
そのために旦那さんと息子達はおそろいのアロハを現地で購入。
私は数年前に妹が作ってくれたワンピースを着て(^^)
娘がすごいんです。
nonさん手作りのドレスを貸してもらったのです!!
数年前にnonさんの家族も妹さんの結婚式でハワイへ行ったそうで
そのときに娘さんに作ったというドレス。
とーってもキュートなドレスで娘も終始ニコニコ
息子や義両親、旦那さんも娘にメロメロでした。
hwa3.jpg

で、結婚式の場所はとっても素敵な教会。
海が目の前にあり教会の中から海が見えるのです。
hawai2.jpg

敷地内にはバナナの木
hawai3.jpg

そして幸せそうな義姉たち
hwa2.jpg


おまけは結婚式のごはんです 

>>>Read more

 

2006.07.02(Sun) 14:58
義姉の結婚式と家族旅行を兼ねてハワイへ行ってきました。
義両親も一緒の旅行は、子どもの数より大人の数が多く
ちょっと安心(我が家は3人の子ども連れ)
飛行機は約8時間・・・2歳の娘が心配でしたが、ぐずることもなく
「飛行機大好き!!」と言ってくれて楽しくすごせました。

4泊6日で行ったのですが、全日雨が降ることもなく快晴。
着いた日はこんな感じでした。
hwai1.jpg

アラモアナショッピングセンターに行った1日目。
初めて食べた食事は次男のリクエストでマクドナルド。
ハワイ版ハッピーセットのおもちゃは「カーズ」の車でした。
2日目の結婚式!これはすっごく素敵でした。
こちらは別の日記で書きますね。
3日目はシーライフパークへ・・
こちらは義両親とは別に行ったので家族のみ。
現地でオプショナルツアーをつけて、送迎つきのプランで・・
暑かったけど、楽しくすごせました。
一つ残念だったのが、まったく英語がわからなかったこと。
イルカのショーなど英語で説明なので、雰囲気で「キャーキャー!」いってました^^;
夕方からはワイキキのDFSやショッピングにでかけて
夜は子どもたちを義両親に預けて、ちょっとお茶へ・・
hawai8.jpg


最終日
朝から海やらプールやら行って、午後は子どもたちは
ホテルのキッズプログラムへ!
日本語が話せない先生に外国の子どもたちの中
息子達はどうするかな?と思いましたが、楽しんで帰ってきました。
ちなみにペーパークラフトを作ったり、ビデオを見たり
プールに入ったりしたらしいです。
で、私はホテル内にある「マンダラスパ」でロミロミマッサージを・・
すっごく気持ちよくて、爆睡してました(>_<)
他にも色々と楽しいことがあったのですが
書ききれないほど楽しんできました。

最初、子どもが小さいので行くのを悩んだのですが
やっぱり行って正解でした。
ぜひ機会があれば、また行きたいなと思ってます。
hawai9.jpg

ちなみに、ホテルのバルコニーからの風景
(別荘を買おうかどうか、本気で義両親は悩んでました^^;) 

 

 
Copyright © 2006 Recevoir~おもてなし上手なママを目指して~, all rights reserved.