スポンサーサイト
毎月楽しみにしているmicchiさんのパン教室
今日は6月のパン教室の日でした。
↓にもUPしていますが、もうちょっと詳しく・・・
メニューはたこ焼きみたいなパンと新ジャガの酢の物を作って
micchiさんお手製の蒸し焼きショコラをいただきました。
パンは手捏ねで作るのですが、室温と水の温度の関係や
生地の丸め方など、毎回色々勉強になることがいっぱいです。
子連れでOKなので、娘にも少しパンを分けてもらい
一緒にコネコネ・・そのパンは旦那さんのためにお持ち帰りです。

これは焼きあがったパンをみんなでお昼ご飯に食べるところ。
お紅茶もその場でアイスティーを作ってもらえておいしいのです!
そして、micchiさんお手製のケーキ。これもこのお教室にくる楽しみの一つ

ほんとパン教室の日は充実した1日になります。
また、来月はカフェオレ食パンというおいしそうなパンなので
今から楽しみです(^^)
今日は6月のパン教室の日でした。
↓にもUPしていますが、もうちょっと詳しく・・・
メニューはたこ焼きみたいなパンと新ジャガの酢の物を作って
micchiさんお手製の蒸し焼きショコラをいただきました。
パンは手捏ねで作るのですが、室温と水の温度の関係や
生地の丸め方など、毎回色々勉強になることがいっぱいです。
子連れでOKなので、娘にも少しパンを分けてもらい
一緒にコネコネ・・そのパンは旦那さんのためにお持ち帰りです。

これは焼きあがったパンをみんなでお昼ご飯に食べるところ。
お紅茶もその場でアイスティーを作ってもらえておいしいのです!
そして、micchiさんお手製のケーキ。これもこのお教室にくる楽しみの一つ

ほんとパン教室の日は充実した1日になります。
また、来月はカフェオレ食パンというおいしそうなパンなので
今から楽しみです(^^)
雑貨屋さんやカフェに行きたくて、ずーっと思っていた阪急岡本駅周辺。
たまたまお休みだった妹と娘と3人でプチ巡りが実現!!
10時から14時ぐらいまででしたが、満足の1日でした。
まずは駅の南側の「kitchen kitchen」でお買い物。
そのまま近くの「モンロワール」でチョコを見て
可愛いカードやポストカードも売っている文具屋さん「堀萬昭堂」でカードやシールを買って
お昼ごはんの「Piacere」のランチ
お腹いっぱい食べてから、前々から行きたかった「NAIFE」へ・・・
雑貨を色々みて買って、帰り道は「KIITOS」で娘の気に入ったお皿などを購入。
お土産に「ケーニヒスクローネ」でよく売り切れなのにあった「クローネ」を。
そして妹お勧めの駅の北側の雑貨屋さん&カフェに
とーっても雰囲気がよく、ソファ席でまったりと。
コーヒーにはちょこっとチョコが、娘のカルピスのグラスや妹のアイスティーのグラスも可愛く

また絶対きたいなと思った「FARMHOUSE CAFE」

まったりとくつろいだあと、家路につきました。
で、買って帰ったものは
たまたまお休みだった妹と娘と3人でプチ巡りが実現!!
10時から14時ぐらいまででしたが、満足の1日でした。
まずは駅の南側の「kitchen kitchen」でお買い物。
そのまま近くの「モンロワール」でチョコを見て
可愛いカードやポストカードも売っている文具屋さん「堀萬昭堂」でカードやシールを買って
お昼ごはんの「Piacere」のランチ

お腹いっぱい食べてから、前々から行きたかった「NAIFE」へ・・・

雑貨を色々みて買って、帰り道は「KIITOS」で娘の気に入ったお皿などを購入。
お土産に「ケーニヒスクローネ」でよく売り切れなのにあった「クローネ」を。
そして妹お勧めの駅の北側の雑貨屋さん&カフェに
とーっても雰囲気がよく、ソファ席でまったりと。
コーヒーにはちょこっとチョコが、娘のカルピスのグラスや妹のアイスティーのグラスも可愛く


また絶対きたいなと思った「FARMHOUSE CAFE」


まったりとくつろいだあと、家路につきました。
で、買って帰ったものは
ちょっと前に、紹介していたパターンset
anon kettoさんのサイトで購入したものが形になりました。
チョコレート色のチェックの娘の3段ティアードスカート。
私はこの布を水通しして、そのまま実家へ・・・実家にはロックミシンもあるし
洋裁の先生の資格をもっている妹もいるし。
で、結局そのまま妹が作ってくれました^^;
娘は「おひめさまー!」と言って喜んでくれています。
ただ、私は何もしていなかったので、今日やーっとレースを買ってきました。
ちょこっとつけてみたら可愛いかな。余った布でポシェットを作って
それに飾りでつけたら可愛いかな・・・
色々考えていますが、結局自分で作るかどうか??今度こそ作ってあげなきゃ。

anon kettoさんのサイトで購入したものが形になりました。
チョコレート色のチェックの娘の3段ティアードスカート。
私はこの布を水通しして、そのまま実家へ・・・実家にはロックミシンもあるし
洋裁の先生の資格をもっている妹もいるし。
で、結局そのまま妹が作ってくれました^^;
娘は「おひめさまー!」と言って喜んでくれています。
ただ、私は何もしていなかったので、今日やーっとレースを買ってきました。
ちょこっとつけてみたら可愛いかな。余った布でポシェットを作って
それに飾りでつけたら可愛いかな・・・
色々考えていますが、結局自分で作るかどうか??今度こそ作ってあげなきゃ。

| HOME |