fc2ブログ
素敵なママと言われることを目指して、おもてなしのことや大好きなスイーツ・飲み物、手作りのおやつにごはんなど日々のことをつづってます。
http://recevoir.blog45.fc2.com/
 

yasca

Author:yasca
・・兵庫県在住・・

・・山羊座 O型 ・・

・・子どもたちや旦那さんのためにおやつ作り
そして、子どものお友達やママ友へのおもてなしを
日々研究中・・・

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

この人とブロともになる

 
 

気に入っていただけたら・・・

FC2ブログランキング

 

 

 
2006.04.29(Sat) 22:06
20060429220624
朝から家族でダイヤモンドシティテラスへ・・
お目当ては息子達のカードゲーム(;^_^A
次男はたまごっちに夢中なので最近できた
たまごっちカップというカードゲーム目当て。
で、ゲーム機に行くと朝一だというのに長蛇の列・・
結局、30分並びました。
その後、にんにくやでランチして帰宅。
娘のお昼寝中に図書館に行ったりで
充実した1日でした(^^)
明日は何しようかな。 
スポンサーサイト



 

2006.04.28(Fri) 22:20
今日から通い始めた英語のお教室。
先生はある育児サークルで知り合ったママです。
でもでも、恥ずかしいことに英語力が中学生ぐらいから止まっている私。
最近、DSの「英語漬け」でなんとか勉強し始めた程度・・・
そんな私に文法や発音を教えてくれて、ほんとにありがとう!!
がんばって、宿題をやろうと机に広げていますが
なかなか進みません^^;がんばらなきゃ。
来月にはハワイがまっているわーーー。

eigo.jpg

 

 

2006.04.26(Wed) 16:46
ロイズの生チョコやチョコレートポテトチップスなど
目新しいお菓子や重いお米などを頼んで
とーっても便利な生協めーむの共同購入
うちのマンションでも数人で利用していますが
こちらのネットでのサイトでトラックバックキャンペーンを
していたので、早速やってみています。
「コープこうべネットのeふれんず会員、もうすぐ何人になるでしょうか?」
という問題。正解は10万人!!
私はその中の一人です(^^)

ほんと、これからも美味しいなかなか買いにいけない
「おもてなし」にぴったりな各地の銘菓などを
どんどん載せてほしいなーと思っています。
ちなみに、リクエストはふらのデリスのふらの牛乳プリンがいいかな。
 

 

2006.04.26(Wed) 16:21
今日は自転車で15分ほどのところにあるつかしん
4/29にリニューアルオープンする前の
プレオープンに行ってきました!
10時開店ということで、行ってみたらすごい人。入るのにも並んでいました^^;
tuikasin1.jpg

で、今日はお昼までの約1時間半急ぎ足で色々回ってきました。
そこでとーっても素敵なお店を発見
「s.t.closet」というお店。割と有名なんですね。
こちらのほうでは、あまり見なかったので「可愛い~」と言いながら見回してました。
オープンセールで商品が20%オフ。で、どうしても可愛かった末娘のサンダルを購入
娘もお気に入りで、家に帰ってからずーっと履きっぱなしです(^^)
tuka2.jpg

あと、買ったものはこちら↓
お菓子はカップに好きなだけ詰めて100円!娘の好きなピンクのお菓子ばかりをつめて・・・
ボンヌママンのはつみつにデザートコーヒーの
キャラメルフラン味にクリームブリュレ味
tuka1.jpg

お昼ごはんに、ドンクのミニクロワッサンと水野屋のコロッケを買って
今日のお買い物は終了。
充実した半日でした!
輸入物も色々、生鮮物も色々、雑貨も色々・・・
また、近々行こうと心に決めています。
 

 

2006.04.25(Tue) 17:15
20060425171512
ピーターパンを見にUSJにきてます。
ほとんど20から30分待ち。夜まで時間があるのでスヌーピーを激写です(^^)

19時30分・・平日なのに、ピーターパンを見る人たちがすごいです!
という、私たちも15時30分ごろから場所取りをして
鑑賞エリアのすぐ後ろの柵の一番前をゲットしてます(^^ゞ
その後ろ、ほんと重なるように人だかり!!びっくりしました。
で、ちょこっとだけ写真を。あまりうまくとれていませんが雰囲気だけでも。
pita1.jpg  pita2.jpg pita3.jpg

pita4.jpg

夜空に浮かぶピーターパンに子どもたちは釘付けでした(^^) 

 

2006.04.24(Mon) 23:31
oyatu8.jpg

本日のおやつは「黒船」のカステラです。
昨日、お友達から頂いたのですが中に入っているのがカステラとは
思えないような斬新なパッケージに驚きでした。
このお店、阪急百貨店に入っている有名なカステラだよと遊びにきた妹に聞きました。
妹いわく、個包装のがあってそれはその日中の賞味期限で
ほんとにとろけるシュワシュワのカステラなんだそうです。
このカステラはわりとどっしり、もっちり食べ応えがある感じでした。

そして、妹が娘におみやげにくれたものがこれ
oyatu9.jpg

ドラえもんのクリームパン
娘、喜びましたが最後まで一口も食べず帰ってきたお兄ちゃんに食べられました^^;

FC2 Blog Ranking 

 

2006.04.23(Sun) 09:42
20060423094212
朝ご飯はクオカのミックスで作ったスコーン。
アツアツをみんなで食べてます(^-^) 

 

2006.04.22(Sat) 14:39
20060422143910
今日のお昼ご飯に久々にパンを焼きました
はちみつたっぷりのハニーパン
てごねではなく、ホームベーカリーです。
もっちりな感じではちみつの甘さがほんのりとするパン
旦那さんはあんまりでしたが、子供たちはいつものごとく全部食べてくれました。
将来パン屋さんになりたい次男。
何が入ってるの?どうやって作るの?と興味津々でした(^-^) 

 

2006.04.20(Thu) 22:05
今日は長男・次男・長女、それぞれのお友達が遊びに来ていて
総勢8人の子どもたち・・・
一昨日は11人だったので、それよりは少ないですが
玄関の靴はいっぱい^^;せまい我が家で何して遊んでいるの??って感じです。
で、それぞれにおやつの時間。
長男組・次男組・長女組にお皿を分けて出しています。
oyatu7.jpg

それにしても、量がいるので大変です(^^ゞ
ちなみに↓で焼いているケーキ、このときにすでに1/2はなくなってます。
もうちょっといい天気で暖かくなって、外で遊んできてほしいー!!と
願っています(^^)

 

 

2006.04.20(Thu) 21:57
今日は、RODANさんから頼んでいた珈琲が届いたので
その挽き立ての豆を使って、ぜひ作ってみたかったシフォンを作ってみました。
coffe.jpg


ちょっと前に買った本に載っていた「たかこさんのレシピ」
珈琲豆とチョコを入れるというものです。
ただ、このレシピ17cmの型のもので我が家は20cm・・ということで
またまた計算しなおして作ってみました。
で、焼きあがったのがこれ↓
cake12.jpg

珈琲豆のツブツブと、チョコのツブツブの色がいい感じ。
切り分けると・・・
cake11.jpg

肝心のお味ですが・・・
私、のどの調子が悪く何を食べてもザラザラした感じになり
味がいまいちわからないので、今日来ていたお友達に聞くと
「珈琲好きでブラックで飲む私好みの味よ」ということ・・
うーーーん。早くのどが治って欲しい!!
でも一応命名「カフェチョコシフォン
近々、また作ってみます^^; 

 

2006.04.17(Mon) 13:42
20060417134209
今日も焼いてしまいました。
ストロベリースイートミルクシフォン(^^)
膨らみもすごくいいし、香りもGOOD!
イチゴと練乳の甘い香りが部屋中に充満してます。
これから、次男のお友達がママと一緒に遊びにくるのでおもてなししなきゃ!!
ただ、旦那さんおすすめだった生クリームを買うのを忘れています(;^_^A
しまったーー

・・本日のストロベリースイートミルクシフォン・・(しつこいって)
cake10.jpg

先日の分と少し分量を変えて焼いてみました。
分量を変えた今日の分はイチゴや練乳の味が濃くなりましたが
シフォンのシュワシュワ感が少なくなりしっとり感が多くなりました。
イチゴの水分が多くなった分だと思いますが
子どもたちにはこちらの濃い味のほうが好評でした(^^)
ちなみに分量は続きで・・・
FC2 Blog Ranking
シュワシュワ感が好みの方は一つ前の記事の分量で!

 

>>>Read more

 

作ってしまいました!苺が安くなっていたので・・・
以前、「食いしん坊さんのお菓子箱」のnamikoさんのブログで紹介されていた
いちごミルクシフォン
http://kuisinbosan.blog40.fc2.com/blog-entry-58.html
このレシピをシフォン型20cmようにアレンジさせてもらって
ずーっと食べたかったこのシフォンを焼きました。
cake9.jpg

焼き上がりはイチゴの赤いプツプツがキュート!!膨らみも上々。
冷めるのも待ち遠しい時間でしたが、冷めたら息子達も旦那さんもお皿の前で
お待ちかね。
ほんとに香りも苺の甘酸っぱい香りの中に練乳のあまーい香りが
混ざり合ってなんともいえないいい香りなんです。
そして切ってみると、5ミリ角のイチゴがそのまま練りこんであるので
ところどころ苺のあながあいていますがすごいです!おいしいです!!
あっという間に半分はなくなってしまいました。
cake8.jpg

あまりにも好評なので、もう1個明日も作るつもりです(^^)
旦那さんから一言「おいしいけど、見た目でイチゴがわからないから
イチゴと生クリームを混ぜて、ピンク色の生クリームって作れたら
作ってみたら?って」生クリーム買ってきます・・

で、勝手に命名です
ストロベリースイートミルクシフォン」(^^ゞ

FC2 Blog Ranking 

>>>Read more

 

2006.04.14(Fri) 11:51
20060414115115
午前中にお茶に誘ってもらっていってきました。
素敵なおもてなし、お皿可愛いーって思ったら
100均だよって。最近の100均は色々あるんだーって感心(笑)
使い方次第でおしゃれだわ(^^)

FC2 Blog Ranking 

 

2006.04.13(Thu) 17:13
今日は朝から近所でヨガのお教室があるということで
お友達に紹介してもらって行ってきました!
一言でいうと、気持ちいい・・
2歳児の娘を連れてでなかったら、もっと気持ちよく没頭してできるのだろうけど
でもでも、すごく体が伸びてあったまって気持ちよかったので
入会を決めました。1回500円と格安ですし(^^)子連れOKですし。
ただ、これを始めるにあたって、ケーキを朝焼く時間をもっと早めなければ・・・
6時前に起きて^^;健康的な生活になるかも。

さきほど、昨日も甲子園に阪神戦を見に行っていた旦那さんから電話が・・
今日も見に行くらしいです。今日こそ勝ってくれなければ!!
勝つまで毎日見にいきそうな勢いです(-_-;)
 

 

2006.04.12(Wed) 23:36
20060412233628
今、だんなさんが帰ってきておみやげに
ハーゲンダッツのココナツミルク味のクリスピーサンドをもらっちゃいました!
夜に甘いもの断ちしていたのに、食べちゃってます(;^_^A
ココナツ味大好き!幸せです(^^)v 
Trackback(0) Comment(0) 編集[管理者用] このページのトップへ 

 

2006.04.12(Wed) 22:14
お友達から頂いたさくらのお茶。
お客様がいらしたので、開けてみると桜の花がそのまま入っていて
湯のみに入れてお湯を入れて蒸らしたらできあがりというもの。
香りが桜の香りで、毎日雨ばかりで春らしくないなと思っていた我が家に
春がやってきたようになりました。
tea1.jpg

 

 

2006.04.11(Tue) 15:17
雑誌にお友達のお店が掲載され
私のケーキもホームメイドのケーキとしてちょこっと載ってしまいました(^^)
なんだか、嬉しいなー。
zassi.jpg

右上隅っこに写っているのがこの日に出していた抹茶のシフォンケーキです

FC2 Blog Ranking 

 

2006.04.11(Tue) 15:02
今日は次男の入学式
桜も綺麗に咲いているのに、雨・・・
卒園式も雨だったし、なんだか天気に恵まれないなー
この日はランドセルはいらないので、ぴっかぴっかのという感じではないですが
スーツを家族で着て、なんだかピシッとしますね。

次男はというと、クラスの中には幼稚園からのお友達が何人もいて
一安心しているようで、とーっても心配だったこっちも安心(^^)
先生も長男の昨年の担任だし・・

あとは、明日からがんばってねー!! 

 

2006.04.09(Sun) 12:51
20060409125121
満開の桜!!
また昨晩、熱がでてうなされましたが
今朝は元気になったのでお弁当を作って
家族みんなでお花見です

帰ってきたらまた熱が上がっていて、ブログの桜の写真も
何がなんだかわからない写真^^;
とーっても綺麗なところだったのに・・・なので、1枚UP
息子が桜に触れるために飛んで触ったところです

sakura.jpg

 

 

2006.04.07(Fri) 21:32
お昼ごはんのあとに、ちょっとデザート
妹と子どもと一緒に食べるのに4つ。
やっぱり私は栗原さんちのおすそわけ「ココナツバナナプディング」
ココナツ大好きな私には欠かせません(^^ゞ
とろふわプリンもおいしいのだけどなーーーと横目で見つつ
ダイエット宣言も忘れて食べてしまいました。
oyatu6.jpg

 

 

2006.04.07(Fri) 11:08
久々に昨晩、熱がでました。
昼過ぎ頃から、寒気に襲われ夜にはフラフラで・・
前日に雨の中、次男の幼稚園のお友達8家族とUSJに行ったからか
気温の変化が激しいからか・・
旦那さんも早かったので、一通り用事を済まして
21時に子どもたちと一緒に就寝。
7時まで寝たら、すっきり治ってました(^^)
きっと、春休みの疲れも出たんだなー・・・でも、今日から長男が学校
月曜は入学式で次男も登校するので、それからは毎日が楽しみです。 

 

2006.04.06(Thu) 17:12
20060406171210
次男が卒園前に園からもらってきた
ヒヤシンスが咲きました。
黄色のヒヤシンスは小さなベランダで
ほのかに香りを漂わせています。 

 

2006.04.03(Mon) 21:52
今日は高校生時代から遊んでもらっているお友達がくる日。
長いおつきあいなので、おもてなしはどうしようか??
と思っていたら朝からバタバタと忙しく
結局きてもらう時間の1時間前にケーキを焼くことに。
さっと、焼けるシフォンにしました。
で、今回はバニラ・バニラシフォン。
クオカで買ったバニラオイルとバニラビーンズを入れています。
焼いている間もバニラの甘い香りが漂うこのケーキ。
幸せな気分になります(^^)
cake7.jpg

 

 

ロイズ好きな我が家。
今度はチョコレートポテトチップスを買ってしまいました。
最初見たときは、どうかな???と思って
買わずだったんですが、おいしいという評判を聞いて
生協で購入です。(送料がいらないのでお得でした)

塩味とチョコ味が微妙な感じで
でも、食べ出すと、とまらなくなってしまう・・
お皿にちょっとずつ出しています^^;
oyatu5.jpg

 

 

2006.04.02(Sun) 11:15
昨日4月1日。月の初めなので
お店に持っていっている3月分のシフォンケーキの数を
数えてみたら、26個!!
3月は31日。そのうち26個・・・やっぱりほぼ毎日焼いていたんだ^^;
そして、このお店も今月で1周年
この1年、ほんとにお疲れ様だーっと同時に
もっとバリエーション豊かなケーキ作りできるように
勉強しなきゃな。心機一転がんばろうっと、。

あとは、家計簿つけるのと、ダイエットと、英語のお勉強。
これって1月にも目標をたてたのと一緒だ(^^ゞ
 

 

2006.04.01(Sat) 10:15
昨日、次々と毎月頼んでいるものが届きました。
フェリシモのクチュリエの種など3冊と
はんど&はあと。
はんど&はあとはチラッと見ましたが
おもてなし料理も色々載っていたり、
手作り帽子のキットもついていたので
やらなきゃなーと思っています。(いつになるやら)
book8.jpg book7.jpg

 

 

 
Copyright © 2006 Recevoir~おもてなし上手なママを目指して~, all rights reserved.