fc2ブログ
素敵なママと言われることを目指して、おもてなしのことや大好きなスイーツ・飲み物、手作りのおやつにごはんなど日々のことをつづってます。
http://recevoir.blog45.fc2.com/
 

yasca

Author:yasca
・・兵庫県在住・・

・・山羊座 O型 ・・

・・子どもたちや旦那さんのためにおやつ作り
そして、子どものお友達やママ友へのおもてなしを
日々研究中・・・

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

この人とブロともになる

 
 

気に入っていただけたら・・・

FC2ブログランキング

 

 

 
2006.03.31(Fri) 16:19
今日は朝から娘とおでかけ。
春になったら行こうと思っていたフィットネスの申し込み。

稲野にあるパッチワークのお教室で布・雑貨を販売されている
hearty welcome」さんにお邪魔して先生とちょっとおしゃべり。

大好きなお店「arica」でお買い物&HPに載せようと思って
写真をパチパチ(^^ゞ
arica.jpg

自分のためにトランク型の小物いれと
娘が欲しがったウサギのキーホルダーを購入
arica2.jpg

そしてそのウサちゃんは現在娘の首にかかっている
たまごっちと一緒にぶら下がっています^^;
arica3.jpg

わかるかな??
そのあとも塚口の駅前をウロウロとして、本を購入
寒い日でしたが、ちょっとやりたいことをできてストレス解消!!
ちなみに息子達はお休みだった旦那さんと高校野球を見に甲子園に行ってました 
スポンサーサイト



 

2006.03.31(Fri) 15:12
20060331151213
おやつの時間、今日はアイス。
スウィーツポテトという名前が魅力的で・・
びっくりのお味はほんとにスイートポテトの味!!
おいしいです(^^) 
Trackback(0) Comment(2) 編集[管理者用] このページのトップへ 

 

2006.03.29(Wed) 17:51
今日は、妹が息子達をアニメグッズが売っているお店に
入学用品を買いに連れていきたいということで、行ってきました。
朝から、アニメグッズのお店に行き、色々買ってまたそのあとも
好きなアニメのフィギュアが売っているお店に・・・
それを5件ぐらい行き、満足した息子達の帰るコール^^;
私は神戸にいるのに雑貨も見れず、おいしそうなケーキを食べながらのお茶もできず
おうどんだけ食べて帰って来ました(T_T)
デジカメも用なし・・・
消化不良の1日ですが、子どもたちは満足気です。
早く、学校が始まってゆっくり遊びに行きたいです!! 

 

2006.03.28(Tue) 22:49
今月号の天然生活
マフィンの作り方が色々載っていて
最近ミックス粉ばかり使っていたので
小麦粉からやってみようと気合が入ります^^;
book5.jpgbook6.jpg

 

 

2006.03.28(Tue) 22:45
今日は朝から阪神競馬場に遊びに行っていたのですが
やっぱり天気予報どおり、雨が降り始めてお昼すぎに帰宅。
お部屋の片付けなどしたいのですが、なんだかおやつが作りたくなり
今日は以前お友達が持ってきてくれた「ゴマのドーナツ」の
ゴマなしバージョンを作ってみました。
すごく簡単にできて、お味はほのかに甘味があり「おいしいかも?!」
長男は何個食べたのかわからないぐらい、ほおばっていました。
donatu.jpg

 

 

2006.03.27(Mon) 21:11
今日はマンションのお友達にきていただいたので
昨日焼いた、紅茶シフォンを・・・
oyatu4.jpg

そして、紅茶シフォンは苦手かなと思うお子さん達には
ちょっと切り方や飾り方を変えて出したら、あっという間になくなりました。
oyatu3.jpg

 

 

2006.03.26(Sun) 17:45
今日の夜のデザートに、どうしても紅茶シフォンが食べたくなって
夕方、ごはんの準備とともに作りました。
ほんとに、焼きたてほやほやです。

ただ、私は大好きなんだけど子どもたちや旦那さんは
紅茶シフォンはちょっと苦手・・・
明日きてもらうお友達に食べてもらおう!
cake6.jpg

FC2 Blog Ranking

 

 

2006.03.26(Sun) 13:39
先週、バタバタと毎日していて疲れていたのか
今日は起きたら9時30分・・・
子どもたちはみんな起きていて、旦那さんは今日は出勤で仕事へ行った後。
顔をみるなり「おなかすいたー」と言うので
さっと、作れるものと思い「簡単フレンチトースト」を作りました。
食パンを4等分にして、牛乳と卵、お砂糖を適当に入れ混ぜた液の中に
浸してバターで焼くだけのもの。
flence.jpg

↑焼いている途中です
凝ったことは何もしていなく、分量もその日によって違うのですが
子どもたちには大人気の一品
6枚切りのパンの5枚分を作ったのですが、私が食べる分がなく
3人で完食していました^^;
 

 

2006.03.26(Sun) 13:30
昨日、フリーマーケットに行ってきました。
やるのも見るのも好きなフリマなんですが
今回は息子達の集めているカードがあるかな?という感じで・・・
私の目的はダイエットもかねて、歩くこと。会場まで30分歩きました^^;
で、子どもたちとは待ち合わせて別々で見てまわり
特に欲しいものがなかった私の目にとまったのは
omoca.jpg

 

>>>Read more

 

2006.03.26(Sun) 13:22
先日、お友達が宝塚の小林に珈琲豆だけ売っているお店があるので
買いに行くよ・・と連絡があり早速HPを見て、いい感じの豆を選び
買ってきてもらいました。
yuricofe.jpg

「CAFE NEVA ~雪~」 「CAFE LUNA ~月~ 」の二つ
素敵な名前に惹かれました。
雪は深い感じで、月は軽い感じのお味
好みは雪かな・・・。買ったお友達も違う味を買っていたので
今度飲ませていただこう(^^)
 

 

2006.03.23(Thu) 17:13
我が家の次男、長女はいかなご大好き。
この時期、道を歩いているといかなごを炊いているいい匂いがしてくるおうちもあります。
毎年、お友達のお母さんの作ったものをおすそ分けしてもらったり
義母の作ったものをもらったりしていたのですが
今年はお友達のお母さんから極秘(^^)レシピもいただいたので
ずーっと作る日を考えていたのです。で、とうとう今日
たまたま行ったスーパーでいかなごを1キロ発見。即、買ってしまいました。
作り始めたら、思ったより簡単でドキドキしながらできあがり!
お味も「グー!」と次男からOKをもらって、自信がつきました。
来年も、また作りたいなー
ikanago.jpg

 

 

2006.03.23(Thu) 15:54
20060323154802
本日のおやつはバターケーキ
息子のお友達がたくさんきているので
焼きたてを出して・・
私たちは少し味が落ち着いた明日ぐらいに食べようと
2本焼いてます 

 

2006.03.22(Wed) 22:55
小学生ママの子育て応援マガジン「edu」
長男が小学生、次男ももうすぐ小学生。
でも、全然勉強や子どもの生活のことについて、気にしていなかった私に
とっても刺激的な本。
昨年、1号を見つけて買ったのが最初なのですが
今まで知らなかった「百ます計算」「食育」・・・
読んだら反省することがたくさんでした。
今月号はいい感じの辞書もついていてなんだかお得でした(^^)
book4.jpg

 

 

2006.03.22(Wed) 22:47
シフォンの型です
kata.jpg

こんなにたくさん手元にあることが、もうないかなと思って撮っておきました。
全部で新品が4個。
幼稚園ママがシフォン作りにはまりだしていて、お仕事?!柄少し安く買えるところを知っていたので注文。
1個1893円で買えました(^.^)これは安いかも。
すでに2個ある私は買わなかったのですが、いいお買い物だなー
 

 

2006.03.22(Wed) 22:43
モンブラン、最近好きになったケーキ。
若い頃は、モンブランなんて、おばちゃんのケーキだわ・・・と思っていたのですが
ここ1年ぐらいモンブランに目がいくようになり
ケーキ屋さんでもモンブランを頼むことが多くなりました。

先日、頂いたケーキはモンブランがいっぱい。宝塚ホテルのもので、ちょっと大きさが大きいのですがおいしい(^.^)
2日にわけて食べました^^;cake5.jpg

 

 

2006.03.18(Sat) 23:03
最近、仕事が忙しくゆっくりお話ができなかった旦那さん。
今日の午後から明日までお休みで、息子達と午後一番に映画に行って
返ってきたらおみやげが・・・
ホワイトデーの日は帰りが遅いということだったので「今度、靴を買って」と頼んでいましたがそれとは別にということで、もらっちゃいました。

実は私はマンガも好き。色々持っていますが、最近はまったのが「NANA」
その最新刊とプレステのゲーム。すっごく嬉しいプレゼントなのです。
(興味のない方にはわからないかも^^;)
nana.jpg

もっとすごいのは後ろの手帳。
はまったらなんでも欲しくなる私なのですが、この手帳はNANAが掲載されている
マンガの全員プレゼント。応募してしまっています・・・年甲斐もなく(-_-;)あ。。引かないでくださいね 

 

2006.03.18(Sat) 18:15
20060318181044
今日のおやつのマフィン。
長男ががおいしかったらしく「お母さんずっと僕のそばにいてね。」って・・
マフィンをつくってもらいたいかららしいけど
何だか幸せ(^^)
今、小学二年生。いつまでそうやって言ってくれるかな。 

 

2006.03.16(Thu) 16:03
今日は次男の卒園式
まだ、あと一人世話のかかる娘もいるので
泣きはしないだろうと思って式に出たのですが
子どもたちの卒園証書の授与や「よびかけ」を聞いたら
目頭が熱くなってました。
sotuen.jpg

 

 

2006.03.15(Wed) 21:12
今日はひな祭りに失敗したスポンジケーキのリベンジで息子のお友達のママに来てもらって失敗しないやり方を教えてもらいました。
今までやっていたやり方と分量などはほぼ一緒なのですが
作り方が微妙に違う・・一番驚いたのはオーブンをあたためておかないで焼くということ。
出来上がりは型いっぱいに膨らみ、ふわふわおいしくできました。
cake3.jpg

 

 

2006.03.14(Tue) 20:30
20060314202658
バナナシフォン(ミルクバージョン)です。
お友達の家へ持っていくのに焼きました。
私はラム酒バージョンのほうが好みなのですが
子供たちも食べるし、牛乳に・・やわらかい味になりました。 

 

2006.03.13(Mon) 17:48
20060313174508
今日は、乳製品にアトピーの症状がでる息子の友達のママに乳製品を使わずできるシフォンを一緒に作りました!
はちみつ味にしたシフォンは上出来(^^)v
また作って子供たちのおやつにしたいって言われて
すごく嬉しい一日です。 

 

2006.03.12(Sun) 16:57
20060312165426
USJにてびっくりなもの発見!!
買ってみて食べてます。
甘いたこ焼きって、びみょーな感じ・・生地はカステラで中にはクリームみたいなあん?が入ってチョコと生クリームが入ってます。一口どうですか?? 

 

2006.03.12(Sun) 16:24
20060312162131
ただいま、USJでお茶してます。
朝からきていて、雨が降ったりやんだりだけど人が多いかな・・
まだまだ遊びます! 
Trackback(0) Comment(0) 編集[管理者用] このページのトップへ 

 

2006.03.12(Sun) 00:04
先日、お友達が近所のケーキ屋さんでプリンを買ってきてくれました。
このプリンがこだわりプリンで3層になっていて
おいしいーーー!以前、食べたときもおいしいと思ったのですが
今回食べたときは、前よりおいしいような・・
一番上がミルクゼリーでその下がプリン、上のほうが少しかためで
下のほうがとろとろやわらかプリン、そしてカラメルがしいてあります。
prin.jpg  prin2.jpg

旦那さんの分も買ってきてくれていたのですが、お仕事から帰ってくる前に
ばれないように食べてしまいました^^;
ビンもあとから使える大きさで可愛いので、何に使おうかと考えています。
 

 

2006.03.11(Sat) 21:51
20060311214843
本日のおやつは先日も作ったソフトクッキー。
量は倍にしてたくさん作り、おいしくできました。
息子や娘に感想を聞くとやっぱり「おいしい!!」の一言。
で、今度作って欲しかったら「また、作ってください、お母さま」と普段なら絶対言わないお母さまを言わせています(^^)
子どもたちがいやいやだけど、言ってくれるのがおもしろくて
今日も言ってもらいました(^-^)
何だか、また食べたいっていわれるのがすごーく嬉しいです 

 

2006.03.09(Thu) 23:23
先日、母から携帯にメールが入りました。
お庭に植えている梅が咲いたよ・・・「えー、それってもしかして
私が高校生のときに友達からもらった「梅の盆栽」を植え替えたやつ??」
と、思わず電話をしてしまい、急遽見に行きました。
それは、ほんとに小さい盆栽の梅の木だったのに今では娘ぐらいの大きさになり
枝が分かれて新しい枝がでて白い花までつけています。
そして、ほんのりいい香りまで・・・
ume1.jpg

15年ぐらい前にもらった梅の盆栽。もらった当初は何で盆栽??どうしよう??と思ったのですが
母が庭に植え替えてくれて、すっかり忘れていました。
今まで、お世話をしてくれていた母に感謝です。
そして、この梅をくれた友人は卒業後しばらく遊んでいたのですが
今では連絡先がわからない状態・・・でも、今ものすごく会って話がしたい!
そして「素敵なプレゼントをありがとう」って心をこめて言いたいな。
ume2.jpg

 

 

2006.03.09(Thu) 23:09
やっと買えました!欲しかった本たちです
book3.jpg

どんな本でも、気に入ったら創刊号から欲しくなってしまうという困ったコレクター魂がある私。
暮らし日和のほうは、1号は本屋さんになくてオークションで落札。
素敵な本で、レシピも色々載っていて勉強になります。
come homeももちろん1号から買っていますが、おうちを綺麗にしなきゃ!
模様替えをしたい!と刺激をうけます。
どちらも、何回もゆっくり読み返したいなと思える本たちです。

 

 

2006.03.09(Thu) 09:03
20060309090128
ほぼ毎朝焼くシフォンケーキ
昨年の四月にお友達のお店ができてから日課になり、もうすぐ1年
朝の早起き、ちょっとつらいときもあるけれど
おいしいと言ってくれる人達がいる幸せがあるから
がんばらなきゃ・・・五時起きして作ったバナナシフォンとココアシフォン 

 

2006.03.08(Wed) 14:18
20060308141646
いいお天気で、苦楽園に行こう!と思ったのですが
行きたいお店がお休み・・急遽、塚口で妹とランチ+お茶しました。
ランチはお寿司!初めてのお店でしたが雰囲気もよく、おいしかったー(^-^)
阪急塚口駅南口から徒歩3分 「すしやの魚々市」さん
で、お茶は塚口駅の北側にある「ヤマシタ」で・・・
ケーキ屋さんの中にお茶できるスペースがあって、選んだケーキをその場で食べれます。
ここのお店では、チーズケーキがお気に入りなのですが
今日はキャラメルシフォンを初めていただきました。
cake2.jpg

娘は苺大福、妹はシュークリーム。どれも味見しましたが、おいしかったー!
食べてばっかりでしたが、いいリフレッシュタイムになりました 

 

2006.03.06(Mon) 17:02
今日は、朝から雨・・・
お友達とお茶タイムのときに出したこのチョコのお菓子
びっくりの食感でした。すくう生チョコって感じかな。
oyatu1.jpg


で、お昼からクッキーを焼きました。
oyatu2.jpg

これはnamikoさんのブログでみたソフトクッキー。
ちょうど材料もあって、挑戦!!
やわらかいクッキーにできあがりました。
子どもたちの評価も上々!!今回は少しだけ焼いたので今度はたくさん焼いてみます(^^) 

 

 
Copyright © 2006 Recevoir~おもてなし上手なママを目指して~, all rights reserved.